カワハギ
五島の魚料理
カワハギ(皮剥ぎ)
ウマズラハギ
見た目に騙されるな!
味は、河豚(ふぐ)なみ
フグ目カワハギ科の魚で、年中取れますが10月~3月ごろ
が旬の時期です。 その身は淡白で、河豚にも匹敵します。
このカワハギのことを五島では、ごべと呼んでいます。
ウマズラハギは、11月~5月が旬です。
この魚は、餌取り名人と呼ばれるくらいで、そのおちょぼ口で
餌を食べるのでかなりの釣りのテクニックが必要です。
このカワハギは、肝が特長で刺身は肝醤油でお味噌汁は、切り身といっしょに肝を入れると味が数段アップします。
お刺身・煮付け・味噌汁・鍋物・唐揚げなどいろんな料理で
楽しんでみて下さい。
絶品 肝醤油でお刺身を!
カワハギの薄造り
カワハギの味噌汁
作り方
①口ばしのところを切り、皮を剥ぐ
②内臓から肝だけを取り出す
③3枚におろし、薄造りをつくる
④肝は鮮度が命なので、新鮮な場合は生で自信がなければ、蒸すか茹でる
⑤肝と刺身醤油和えてはい!出来上がり
かわはぎの肝は絶対入れる (味が数段アップします)
作り方
①ブツ切り魚に熱湯をかけて、生臭みを取る
②後は、魚と肝を入れて味噌汁を作る
カワハギの煮付け
ウマズラハギの唐揚げ
カワハギの鍋もの
骨離れの良いから、小さなお子さん~お年よりまで
食べやすい魚です
カワハギ
①高血圧やコレステロールを抑制するカリウム・タウリンが含まれている
②肝(肝臓)には、ビタミンAは、美肌効果と肥満予防に効果的
③ビタミンDがカルシュウムやタウリンの吸収を促進して、骨粗しょう症に効果的
作り方
①カワハギをさばく (肝は残す)
②鍋に水・醤油・砂糖・酒・塩・生姜を入れて火にかける
③煮立ったところに、カワハギ・しいたけ・牛蒡・インゲンを入れて煮付ける
④途中で、長ネギ・しいたけはしんなりしたら取り出す
⑤カワハギを煮込んで、牛蒡・しいたけ・インゲン(お好みで合わせて)出来上がり
鍋の後の定番 雑炊で楽しんで
作り方
①下処理をしたカワハギを水でよく洗う (ブツ切りにする)
②鍋に昆布を敷き水を入れて出汁をとる
③鍋にカワハギ・しいたけ・しめじ・豆腐などを入れて煮る
④後は、お好みの野菜を入れて
ポン酢と紅葉おろしで はい!どうぞ
大きい物は、半分に切る
それに、塩・胡椒をして
片栗粉をまぶして、油で
揚げる
ビールのつまみに
みりん・醤油1:1の割合でつけ汁
を造る そこに、下処理したカワハギの身を入れる。 甘いのが好きな人は、砂糖を、辛いのが好きな人は唐辛子を入れて
日本酒・焼酎のつまみに
カワハギのみりん干し
Cooking
濃厚な肝が、絶品です!
トツプページ | メタボ本舗 | 五島☆市場 | 五島の旬の魚たち | 簡単魚料理 | 注文・支払・通信販売の法規に基づく表示 |
---|