五島の魚料理
マアジ(真鯵)
一言で鯵(アジ)と言っても数百種類もあり、その代表で最高峰
なのが、真鯵(マアジ)です。
庶民の味として親しまれる鯵は、栄養豊富な青魚の主役です。
東シナ海の五島産のアジの脂は、
しっとりした味わいで、口の中に残らないすっきりした味わいです。
お刺身・塩焼き・唐揚げ・フライ・干物・南蛮漬けなど
まだたくさんの料理が楽しめます。
栄養豊富な青魚の代表 鯵(アジ)!
特にDHA・EPAによって、脳細胞を元気にすることで
頭が良くなる(脳の記憶・学習機能の向上)。
カルシュウムも豊富で、骨を丈夫にしてくれる。
鯵のなめろう
味噌との組み合わせでガンをやっつける!
①鯵は、頭を落とし内臓・皮・ゼイゴ・ひれを取り中骨を付けたまま粗く切る。
②骨が口の中に残らないくらいたたく。
③②に味噌を加えてたたき、それに生姜を入れてまたたたく。
④それに、みょうが・大葉、お好みの物を入れてたたく。
食べる直前、たっぷりの酢をかけてめしあがれ
カルシュームたっぷりの健康食
鯵の干物
①ウロコを取り、水洗いをする。
②背びれに沿って包丁を入れ、中骨まで切る。
③切れた身をめくりながら、中骨に沿って腹側まで切る。
④頭の部分を背びれの方から、半分に切る。
⑤エラ・内臓を取り除き、歯ブラシで水洗いし、血合い・残りの内臓を取り除く。
⑥キッツンペーパーで、水気を十分に拭き取る。
⑦天然塩で海水を作る。 (塩分濃度3~4%で)
⑧開いた魚に合わせて5分程度つける
⑨天日で4~6時間乾かす。 乾きすぎないように、気をつけて!
鯵の塩焼き
鯵の唐揚げ
鯵の煮付け
鯵の南蛮漬け
漁師の鯵の味噌汁
鯵(あじ)
DHA・EPA
タウリン
カルシュウム
骨粗しょう症に効果的
最後に、良質の淡白質が豊富で、それに美肌をつくるのに、ビタミンA・ビタミンCばかりが注目されますがビタミンD・ビタミンEも大変関係深い栄養素です
魚には、肉の数十倍含まれています。
鯵で美肌美人になりしょう!
※
①疲労回復
②血液中のコレステロールを下げ、高血圧予防に効果的
③動脈硬化・肝臓病予防に効果的
④老化防止に効果的
①脳細胞を活性化する
②肝機能の働きを良くする
③血管を広げ血流を良くするため、肩こり・頭痛・目の疲れに効果的
魚はミネラル分の宝庫です
作り方
①アジは、ウロコを引き
ゼイゴ・腹ワタを取り除き
酒・塩をふり片栗粉をまぶす
②油で揚げる
(骨せんべいもカルシュウム
たっぷり)
二度揚げすると骨まで柔らかく
野菜のあんかけのせて、栄養満点
大きいアジの唐揚げ残りも三杯酢に漬けて 節約生活を
次の日が、味がしみて美味い酒の肴
作り方
①豆アジを唐揚げにする
②ボールに、酢・醤油・砂糖・酒
・だし汁に入れ、小口切りした
鷹の爪とスライスした人参
・玉葱を加える
③揚がったアジを②に漬け込む
一度目から高温で揚げ
過ぎないように!
アジに塩を振る時には
板前さんのように、高い
位置から全体に均一に
なるように
そして、焼く前に鰭(ひれ)
に塩(化粧塩)すると、
美しく・美味しく焼き
上がります
辛い大根おろしで
甘辛味が酒・ごはんがすすむ君です
作り方
①アジの鱗(うろこ)をひき
エラ・内臓・ゼイゴを取り除き
きれいに水洗いする
②鍋に水・酒・みりん・砂糖を入れ
強火にかけ煮立たせ、
ニンニク・生姜を加えアジを入れる
③煮立たせながら、灰汁を取る
④醤油を加え、落し蓋をして煮る。
鯵のお刺身
鯵と言えば、関アジが有名で極上とされていますが五島近海でも
ゴンあじと言うブランドのあじもあります
キングオブ大衆魚として親しまれているあじは、いろんな料理が
楽しめて、魚のさばき方の基本が学べる魚です
いろんな薬味(大葉・茗荷・生姜など)で楽しめます
個人的意見としては、青い背の魚は生姜が一番好きです
今から、このアジを、浦アジとして販売します
Cooking
★ 焼いた鯵は、ビタミンB1が多くストレス解消に効き目あり!
◆五島の郷土料理 鯵の背切り
①鯵は、鱗をひき、頭を落とし、鰭と内臓を取り、ゼイゴも取る。
②水洗いして、水気を拭き取る。
③丸のまま、中骨の軟骨の部分で輪切りにします。
この方法が、魚の旨味を一番に引き出す料理法です。
ここで注意する点は、魚の鮮度と包丁の切れ味です。
トツプページ | メタボ本舗 | 五島☆市場 | 五島の旬の魚たち | 簡単魚料理 | 注文・支払・通信販売の法規に基づく表示 |
---|